私たちの食生活でピザは外食だけでなく、デリバリーピザやチルドピザで中食としてでも簡単に手に入ることもでき、とても馴染みのある存在です。
日本ではもちピザやピザトーストなどアレンジもたくさんありますね。
そしてイタリア料理店では数多くのピザが提供されています。
そんな数あるピザの中でも「ビアンカ」ってご存知ですか?
ピザの種類というと、有名なマルゲリータなどが頭に浮かぶかと思いますがその他となると中々イメージが付きづらいかもしれません。
今回は「ビアンカ ピザ」の意味、特徴、そして作り方などをご紹介していきますね!
「ビアンカ」の意味

ずばり「ビアンカ」とはイタリア語では「白」を表す形容詞です。
ビアンカ (Bianca)
イタリア語で白を表す形容詞の女性単数形。女性の名前としても用いられる。男性単数形はビアンコ (bianco)。男女性複数形はビアンキ (bianchi)。
ビアンカ (衛星) – 天王星の衛星のひとつ。
ビアンカ (小惑星) – 小惑星のひとつ。
琵琶湖で遊覧船などを運航する琵琶湖汽船が運航する船。
女性の名前としても使われます。
ピザビアンカとはつまり、見た目が「白いピザ」です。
でも白いピザって一体どんなものなのでしょうか?
「ビアンカ ピザ」の具体的な特徴
「白いピザ」とは実はそのままなんです!

ビアンカ ビザは、ピザソースやトマトソースは乗せず、食材そのものを乗せるピザです。
私たちがいつも食べるピザのイメージはトマトソースやバジルソースといったソースの上に具材をのせてチーズをのせて焼くイメージが強いかと思います。
しかし”ビアンカ”はそれとは違い、焼いたピザ生地の上にバジルや生ハムを乗せたもの、ローズマリーを生地に乗せて焼き、オリーブオイルにつけて食べるもの、モッツアレラチーズの上に具材を乗せる、と言った感じでシンプルな発想が始まりのピザなんです。
モッツァレラチーズの上に具材を乗せるピザについては、ピザの名前とトッピングの内容について一部ご紹介します。
- 「マルゲリータ ビアンカ」は白いマルゲリータ
モッツァレラチーズ、フレッシュトマト、バジルを乗せたピザ - 「ヴェジェタリアーナ ビアンカ」は色々な野菜とモッツァレラチーズを載せたピザ
- 「サラミ ビアンカ」はサラミとモッツァレラチーズを乗せたピザ。
- 「ドック ビアンカ」は水牛モッツアレラ、フレッシュトマト、バジルを乗せたピザ
ベースが白いということだけが”ビアンカ”ということが条件です!
上にのせるトッピングのアレンジは自由にできてとても楽しめる遊び心沢山なピザなんです。
それにしても『モッツァレラ(チーズ)』がのっかっているものが多いですね(笑)
ビアンカ ピザの作り方

様々な食べ方ができるビアンカ ピザ、手作りからチルドピザまでご紹介します。
手作りは熱々の出来立てが食べられ、自分好みにトッピングでき、オリジナリティー溢れるピザを作ることができます。
<基本のピザの材料>※2枚分の材料
薄力粉… 75g
強力粉… 100g
水… 100 cc
オリーブオイル… 大さじ1
ドライイースト… 小さじ1
モッツァレラチーズ… 130g
◇超〜基本ピザ・ビアンカの作り方!◇
- 材料を混ぜ合わせ、よくこねて発酵させ、生地を15分寝かせます。
- トッピングにするモッツァレラチーズは、5mmくらいの薄切りにしておきます。
他に乗せたい具があれば、お好みで用意しておきます。 - よくこねて成形して具材をのせて230℃のオーブンで10分焼き、完成です。
手作りでピザ生地を作るのも時間もかかり、少し面倒だと感じる方には冷凍ピザのピザ生地を購入するのも良いかもしれません。
冷凍なので食べたい時に取り出して作ることが出来るのでとても便利ですよ。
オススメトッピング
トッピングでおすすめしたいのが、ピザ用チーズを乗せてピザを焼き、その上にはちみつと黒コショウをかける、というもの。
チーズとはちみつは相性が良く、甘じょっぱい味覚のハーモニーが楽しめます。
チーズ以外ですと、市販のコーンスープの素を規定の湯量の半分から三分の一にマヨネーズ状に溶いて、生地の上にのせて、かぼちゃやウインナーきのこをのせる、というもの。
コーンスープの甘味もあり、子どもにも食べやすくおすすめですよ。
また、通販で楽しめる『ピッツァ ビアンカ』もありますよ。
他のお惣菜やワインにもバッチリ合います!
まとめ
今回は白いピザ”ビアンカ”について紹介してきました。
見た目には物足りないかな?と思われるかもしれませんが、アレンジもたくさんあり、トマトの酸味が苦手な方やチーズの濃厚さをシンプルに味わいたい方などにも対応でき幅広い食べ方が楽しめる万能ピザです。
ワインとチーズとの相性も良いので、色々なお惣菜とともにおつまみとしても楽しめますね。
また、アレンジ次第では子どもにも食べやすく、子どもから大人まで愛されるピザで、とても魅力的に感じますね。
生地から手作りして自分好みにトッピングして出来立てを食べるのもよし。
チルドピザを購入して簡単調理して食べるのもよし。
イタリア料理店や本場イタリアへ行って本場の味を堪能するのもよしの万能選手「ビアンカピザ」でした!