”ヘルシーで健康にいい!”
そんなイメージからか、タイ料理は今日本ではとても人気になってきています。
さらにパクチーの人気からタイ料理がさらに注目されるようになった昨今、”ヘルシー×パクチー”のイメージにぴったりなタイ料理がヤムウンセンです。
ここではそんなタイ料理、ヤムウンセンとはどんな料理なのか?ということから人気の簡単レシピまで紹介していきます。
ヤムウンセンとは?味や具材、カロリーなどの特徴
ヤムウンセン(ยำวุ้นเส้น)とは甘辛くて酸味のあるさっぱりとした春雨のタイのサラダです!
→日本ではタイ風春雨サラダともよく言われています。
具体的には以下の物が入っています!
① 春雨
② イカやエビなどの魚介
④ 豚ひき肉
⑤ きくらげ
⑥ トマト
⑦ ナンプラー
⑧ レモン汁
⑨ パクチー
タイ料理という事でやはりナンプラーが味のキメ手になっています。
そしてパクチーが使われているのもポイントですね!
具材には海鮮(主に海老)が入っていることが多く、レモンの酸味でさっぱり仕上げ!
タイでとてもポピュラーな料理でパパイヤサラダ『ソムタム』と並ぶ人気で一般的な家庭料理として知られています!
また、ローカルレストランから高級レストランまで様々な場所で提供されているのですが、各店舗で味のバリエーションの幅がとてもあることでも有名です。
「私はあそこのヤムウンセンが私は好き」とかそれぞれあったりするんだそうですよ!
ヤムウンセンの気になるカロリーは?
カロリーは1人前250gでおよそ200kcak前後と実はそこまで低カロリーな訳ではありません!
(使われる具材によっても変わってきますが)
というのも実は春雨ってそんなに低カロリーではないんです!
しかしタレのレモンに野菜や海老でビタミンやタンパク質、きくらげも入っているので鉄分補給にもgood、体にはとってもいいんです。
ナンプラーのしっかりとした味で食べごたえがあるので量を調節すればダイエット中の食事にもぴったりです!
ヤムウンセンの意味、その由来は?

ヤムウンセンの意味ですが
- ヤムは「和える」という意味
- ウンセンは「春雨」という意味
和えた春雨という事で、そこに野菜や海鮮などが入ったというイメージですね!
野菜たっぷりでヘルシーなので日本でも女性のランチなどで人気になりそうな一品です。
タイ料理は中華をベースに様々な国の料理の特徴を取り入れ進化したと言われていますが、『春雨』はもともと中国もの。
そこに酸味や辛味など暑さの中で食欲を増進させる”さっぱりさ”を入れ出来上がったタイならではのサラダですね。
ヤムウンセンの簡単人気レシピ!

では、ここまでヤムウンセンという料理について紹介してきましたが、”ご家庭でも作ってみたい!”というあなたへ。
簡単に手に入るものばかりで本場の味付けが再現できますので是非お試しください!
・春雨 70g(戻した状態で)
・エビ 3尾
・豚ひき肉 50g
・きくらげ 6個
・トマト 1個
・たまねぎ 1/2個
・マッシュルーム 5個
・レモン汁 大さじ4
・ナンプラー 大さじ4
・砂糖 小さじ2
・プリッキーヌ お好みで!
・パクチー お好みで!!
◇作り方◇
- 乾燥したきくらげは水に入れて半日置き戻しておきます。硬い部分を取り除き、食べやすい大きさにカットします。
- エビは皮をむき背ワタと頭は取り除いておきます。
- トマト、たまねぎ、マッシュルームも食べやすい大きさにカットします。
- ③の野菜をボールに入れ、レモン汁、ナンプラー、プリッキーヌ(唐辛子)、砂糖、を入れて良く混ぜます。
- 鍋に多めの水を入れて、火をつけて沸騰させます。そこに、豚ひき肉、きくらげ、エビを入れて、ひき肉やエビに火が通ったらざるにあげます。
- ④の野菜と調味料が入ったボールの中に水気を良く切った具材を入れてよく混ぜ合わせます。
- お皿に盛りつけて、パクチーをお好みで散らして完成です!!!
実は簡単にスーパーで買えるものばかり、具材はコレ以外にイカやキュウリも合うのでお好みで入れて作ってみてください。
・プリッキーヌー(唐辛子)やパクチーはお好みで加減してみてください。
・タレにはクラッシュしたニンニクを入れるとよりスパイシーで美味しいですよ!
ホント春雨サラダって感じですが、味はしっかりエスニック、ゴハンのおかずからお酒のツマミまでどんな場面にも対応できちゃいますよ!
ヤムウンセンの素を使えばもっと簡単
わざわざ「プリッキーヌ」や「ナンプラー」を買うのもなぁ・・・
という方に!
禁断の(笑)『春雨とタレのセット』です。
お好きな具材で10分とかからずに美味しいヤムウンセンが簡単にできちゃいます!!!
まとめ
今回はタイの人気サラダ『ヤムウンセン』について紹介してきました。
タイらしいナンプラーの香りと心地のよい酸味が食欲をそそる一品ですね!
食欲が無いときや、栄養バランスを気にされている方に特におすすめです。
カンタンですのでご家庭でも作って食べてみてはいかがでしょうか!?