みなさん、パスタ・ボロネーゼ、ご存知でしょうか。
日本では馴染みのあるものになってきましたがハッキリと”どういったものか?”と聞かれたら。
「・・・!?」
と悩んじゃいいませんか?
ここではパスタ・ボロネーゼとはどんな意味?、レシピやアレンジ法、気になるカロリーは?
こういった疑問にお答え!早速ご紹介をしていきます。
もくじ
ボロネーゼとはどんなもの?その意味も詳しく!
ボロネーゼとはイタリア発祥のお肉や野菜をワインで煮込んだソースです!
正式名称は『ラグー・アッラ・ボロネーゼ(ragù alla bolognese)』といいます。
ラグーとは、「煮込む」という意味なので「煮込み料理のボローニャ風」という意味になりますね。
さきほど簡単に説明しましたが、香味野菜を刻み、炒めたものに挽肉とワインなどで煮込みます。
日本では広く略称の”ボロネーゼ”で親しまれていますよね。
フランス語ではボロネーズと呼ばれる事もあるんですよ。
ボロネーゼの起源・由来は
ボロネーゼのその起源・発祥はイタリア北部のエミリア・ロマーニャ州にあるボローニャという街です。
もともとイタリア南部では簡単な調理方法で食べられていたパスタ料理。
それを食の都と言われるイタリア北部、ボローニャの富裕層が隣接国であるフランスの煮込み料理をもとに肉や野菜などと一緒に煮込んで作ったのが起源と言われています。
ボローニャの方々がパスタの食べ方を様々な方法でアレンジして進化、正式名称の「ラグー」はその料理方法からきているのですね。
ボロネーゼとミートソースの違い
また、ミートソースとの違いに関して発祥地が注目される事が多いです。
違い①
ミートソースは戦後アメリカから輸入してきたパスタで、またたく間に日本全国に広まりましたね!
ボロネーゼはイタリア発祥ですから成り立ちが異なります。
違い②
ミートソースはトマトベースの甘い味付けなのに対しボロネーゼはトマトはあまり使わずお肉がベース!
とも言われていますね。
しかし実際作り方においては明確に線引きがされていないので、発祥地によって言い分けられていたりもします。
ですがここまで読んでいただけたら何となく2つの”ニュアンス”の違いは分かっていただけたと思います!!
ボロネーゼのおいしい食べ方
野菜、挽肉、ワインを煮込んだものに生パスタを和えて作ります。
地域によってはトマトを使用したりもするようで、トマトの素材使用の有無は明確に線引きがされていませんね。
ただ、パスタはタリアテッレを主に使います↓
現地ではタリアテッレ以外のボロネーゼはボロネーゼではない!とも言われたりしているみたい。
タリアテッレとは、このような日本でいうきしめんのような幅広のパスタです。
お値段は安価ですが、小さなスーパーでは見かけないことも・・・。
ボロネーゼのかんたん美味しいレシピ
さて、それではボロネーゼのレシピをご紹介していきます。
かんたんに作れてアレンジもできますので、レシピを知っておくと一石二鳥。
生麺を使用するとカロリーオフになりますよ。
ちなみにタリアテッレパスタは乾燥でなくダイエット中にもウレシイですね!
・ボロネーゼのレシピと、・アレンジレシピの2種類をご紹介しております。
カンタン本格!ボロネーゼソースのパスタ
View this post on Instagram
(写真はイメージです!)
・パスタ(200g)タリアテッレがオススメ!
・挽肉/牛(200g)
・玉葱(1/2)
・にんじん(1/2)
・セロリ(50g)
・ベーコン(40g)
・赤ワイン(250cc)
・トマトペースト(大匙1/2)※市販されています。6倍濃縮のものがオススメです。
・粉チーズ(適量)
・塩・ブラックペッパー(適量)
◇作り方◇
- オリーブオイルを熱し、ベーコンを炒める。(中火)
- ベーコンの旨味油がでてきたら、みじん切りにした玉葱・にんじん・セロリを加え、15分程炒める。(弱火)
- 挽肉を加えて焼き色がつくまで炒める。(中火)
- ワインを加えて煮立たせる。(弱火)
- トマトペーストを加え20分ほど煮込む(弱火)
- ブラックペッパー・塩で味を調節する。
- 茹でたパスタに絡めて粉チーズ・パセリをお好みで振って完成。
ソースを作ってしまえばパスタ以外にも色々アレンジ出来るのがボロネーゼのいいところ♪
激ウマアレンジ!ボロネーゼのジャージャー麺!
余ったソース、例えばこんな食べ方はいかがですか?
View this post on Instagram
(写真はイメージです!)
◇材料◇
・うどん(200g)
・ボロネーゼソース(前回のレシピで余ったものでOK)
・甜麺醤(大匙3)
・豚ひき肉(200g)
・ラー油(お好みで)
・バター(適量)
・温泉卵
◇作り方◇
- フライパンを熱し、豚ひき肉を炒める。(中火・油はひきません)
- ボロネーゼのソース に甜麺醤を加え、3分ほど煮込む。(中火)
- 茹でたうどんにバターを絡ませソース・温泉卵を乗せて完成。
甜麺醤と温泉玉子の甘さがうどんにピッタリ!
ボロネーゼは肉が主役なので、パンチのある味にやみつきになっちゃいますね。
しっかり味でありながらシンプルなのでアレンジがしやすいんです!
アレンジで麺類を2日連続はちょっと・・・という方はドリアソースにも使えますよ。
簡単なのでお試しください!
パスタ・ボロネーゼの意味や起源作り方のまとめ
ボロネーゼのご紹介をしていきましたがいかがでしたでしょうか!?
カンタンに作れてカロリーオフやアレンジも可能な料理ですのでレシピを覚えておいて損はありませんね。
そして常備野菜を使って作れるというのも嬉しいポイントです。
最後までご覧頂き、有難うございました!!!